fc2ブログ
Ponte Vino 日記
「Ponte Vino」とはイタリア語で ”ワインの橋”。 ワインを通じて人と人との”架け橋”になれたらという想いで生まれたイタリアワイン専門店 「Ponte Vino」の日記です。
プロフィール

pontevino

Author:pontevino
名古屋のイタリアワイン専門店
    「ポンテ・ヴィーノ」

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

プリマヴェーラワイン会
3月26日(金)、春のお料理とワインを楽しむ
プリマヴェーラワイン会』を開催しました


会場は本格イタリア料理が食べられるお店
     “ヴォレンティエーリ”さん

volentieri

暖かい雰囲気の素敵なお店です



まずはロゼスパークリングで乾杯
前菜に合わせるロゼワインも登場

primavera1

(左)ピノ・グリージョ・スプマンテ・ロゼ・
    グラン・キュヴェ・ブリュット NV (ラ・ジャラ)
   
   ※淡い桜色。細やかでデリケートな泡と柑橘系の爽やかな香りが特徴。



(右)モンテ・ベルナルディ・ロゼ 2008 (モンテ・ベルナルディ)

   ※深いルビー色。フレッシュなサクランボやイチゴの香り。
    バランスの良いエレガントでリッチなロゼワイン。




お料理がこちら
この会の為の特別コースをお願いしました



美食家風お肉の前菜3品
primavera1

(手前から時計まわりに)
* ギアラとほうれん草の煮込み トスカーナ風 *
* 鶏白レバーのカルピオーネ バルサミコ風味 *
* 三元豚のパテ ピクルス添え *

ロゼワインに合わせて頂きました!



そして2つ目のお料理は・・熱々の揚げたてフリット
primavera2

* パルミジャーノで包んだ鮮魚(スズキ)のフリット *
  ~春野菜のレッサーレ添え レモン風味~

 合わせた白ワインは、チプレア 2007 (サン・サヴィーノ)  
 ※セージやオレガノのドライハーブが香り立ち、複雑な柑橘系の味わいの白ワイン!
  揚げたてフリットとの相性good 



パスタは春を感じさせるこちら~
primavera3

* 仔鴨のラビオリ *
  ~空豆、スナップエンドウ、グリーンピースの温かいサラダ添え~

合わせた白ワインは ドンナルーチェ 2008 (ポッジョ・レ・ヴォルピ)
 ※光沢を帯びたイエロー。熟れた果実の香りにアーモンドやバニラの風味~
  果実味豊かでエレガント!



そしてメインは、す、すごいボリューム
primavera4

* ニュージーランド産仔羊スモークのロースト *
  ~アンチョビとケッパーのソース~

合わせた赤ワインは “ロリエー” ランゲ 2005 (ブリッコ・マイオーリカ)
 ※深いガーネット色。豊かな果実香、ジャムや土、バニラの香りの赤ワイン。
  バリック熟成による木樽のニュアンス~ブルゴーニュを思わせるエレガントさとフィネス!
  お料理ともバッチリ合いました






今回のワイン達

primavera5


参加して頂いた皆様、ヴォレンティエーリさん、
ありがとうございました



只今、今後のワイン会の計画中です
ぜひご参加くださいね。



イタリア料理 ヴォレンティエーリ
  名古屋市千種区今池南31-21-1 1A
  TEL 052-731-2532



スポンサーサイト