Ponte Vino 日記
「Ponte Vino」とはイタリア語で ”ワインの橋”。 ワインを通じて人と人との”架け橋”になれたらという想いで生まれたイタリアワイン専門店 「Ponte Vino」の日記です。
プロフィール
Author:pontevino
名古屋のイタリアワイン専門店
「ポンテ・ヴィーノ」
最新記事
オーナー不在のお知らせ (10/02)
9月20日(日)有料試飲会のお知らせ! (09/17)
6月14日(日)有料試飲会のお知らせ!!! (06/11)
5/17日(日)有料試飲会のお知らせ!! (05/11)
4/19日(日)有料試飲会のお知らせ!! (04/17)
最新コメント
pontevino:ワイン会報告 (08/24)
potage:ワイン会報告 (08/23)
pontevino:ついに雑誌デビュー! (05/18)
kaorin:ついに雑誌デビュー! (05/15)
pontevino:子供の日の「大人のワイン会」 (05/11)
pontevino:子供の日の「大人のワイン会」 (05/11)
アンドゥー:子供の日の「大人のワイン会」 (05/11)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2014/12 (1)
2014/08 (2)
2014/06 (1)
2014/05 (1)
2014/02 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (4)
2013/09 (1)
2013/08 (7)
2013/07 (2)
2013/06 (1)
2013/05 (1)
2013/04 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (2)
2012/04 (1)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (1)
2011/10 (2)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/05 (1)
2010/12 (1)
2010/08 (1)
2010/06 (2)
2010/05 (1)
2010/03 (1)
2010/01 (3)
2009/12 (1)
2009/08 (1)
2009/06 (2)
2009/05 (5)
2009/04 (1)
カテゴリ
未分類 (18)
お店 (27)
ワイン会 (20)
雑誌 (1)
試飲会 (11)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
イタリアワイン専門店 「Ponte Vino」
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
5/17日(日)有料試飲会のお知らせ!!
皆様こんにちわ!
イタリアワイン専門店「ポンテ・ヴィーノ」です
いつもご来店ありがとうございます。
※ 5/17(日)13:00~17:00に、有料試飲会(¥500~)を行います
今回は、~ジュゼッペ・リナルディのバローロ飲みませんか?~
をテーマに、6~10種類のワインをご用意しております。
参加ご希望の方はメール又はお電話下さい。
info@pontevino.co.jp
052-726-6268
スタッフ一同お待ちしております!
スポンサーサイト
[2015/05/11 19:23]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
4/19日(日)有料試飲会のお知らせ!!
皆様こんにちわ!
イタリアワイン専門店「ポンテ・ヴィーノ」です
いつもご来店ありがとうございます。
※ 4/19(日)13:00~17:00に、有料試飲会(¥500~)を行います
今回は、シチリアの有名ワイナリー「ドンナフガータ」の泡!や、オレンジワイン!クヴェヴリ(古代グルジアの壺を使った伝統的なワイン製法)で造ったネレッロ・マスカレーゼ!などマニアックなワインが6種類(参加人数によって前後します。)出す予定をしております。
参加ご希望の方はメール又はお電話下さい。
info@pontevino.co.jp
052-726-6268
スタッフ一同お待ちしております!
[2015/04/17 19:52]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今年も1年ありがとうございました!
皆様、今年も1年大変お世話になりました!
2013年の営業は本日12/30が最後 となります。
2014年は1/4(土)11:00より営業致します。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
1つお知らせがございます。
オープン以来続けてまいりました
ポンテヴィーノサロンですが、
2014年は、1年通して開催の
【ブォン・ヴィニアッジョ 】
はお休みさせて頂く事となりました。
お問い合わせを頂いてました皆様、
大変申し訳ございません・・
単発でのワイン会等は企画・開催予定です。
決まりましたらお知らせさせて頂きます!
よいお年をお迎えください。
イタリアワイン専門店『
ポンテ・ヴィーノ
』
名古屋市千種区内山3-17-4 スズシンビル1F
TEL 052-784-4300
水曜定休、営業時間11:00~19:00
千種駅3番出口より錦通りを東へ、
3筋目を北に左折しすぐがお店です。
[2013/12/30 18:34]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
年末の福袋
今年も残りわずかですね。
ポンテ・ヴィーノでは今年も年末だけ『ワイン福袋』
販売しております!!
【販売期間】
2013年12月19日(木)~30日(月)
10,000円福袋(15,000円相当)
20,000円福袋(30,000円相当)
30,000円福袋(50,000円相当)
※数量限定
全て、泡・白・赤の3本セットです♪
絶対欲しい!!という方はぜひご予約くださいね。
年末は30日(日)まで、年始は4日(土)から営業致します!
営業時間は11時~19時です。
皆様のご来店お待ちしております~
イタリアワイン専門店『
ポンテ・ヴィーノ
』
名古屋市千種区内山3-17-4 スズシンビル1F
TEL 052-784-4300
千種駅3番出口より錦通りを東へ、
3筋目を北に左折しすぐがお店です~
[2013/12/22 09:27]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
10月13日(日)の有料試飲ワイン♪
名古屋市千種区のイタリアワイン専門店
「ポンテ・ヴィーノ」です
明日10月13日(日)の14~19時。有料試飲を
ご用意して皆様のご来店をお待ちしております
今のところ、以下2アイテムは決定です!
あとは・・・ご来店頂いてからのお楽しみに
泡)
ドゥレッロ・ブリュット NV
(マルカート)*ヴェネト州
瓶内ニ次発酵36ケ月の高品質スプマンテ。
輝きのある黄金色。レモンやアカシア、
蜂蜜など複雑な香り。程よいボリューム
と長い余韻が楽しめるドライなスプマンテ。
ドゥレッラ85%、ピノ・ネロ+シャルドネ15%
赤)
ヴェルドゥーゴ・プリモ 2006
(マズィエロ・ジャンフランコ)*ヴェネト州
イタリアン・メルローとは一線を画し、
『究極のエレガンス』を表現した赤ワイン!
ビオディナミ農法。メルロ100%
本日の試飲アイテムも、
数量限定で試飲して頂けます!お早めにどうぞ。
※画像左より
白)
カリカンテ 2010
(ラ・カラブレッタ)
シチリア・エトナ、ネレッロマスカレーゼの名手
である「ラ・カラブレッタ」の造るカリカンテ100%
の白ワイン!スンテンレス発酵・熟成で、ミネラル
溢れる素晴らしい白ワイン。
白)
サッシ・エ・サッビア・ランゲ・ビアンコ 2012
(ジョヴァンニ・アルモンド)*ピエモンテ州
ピエモンテで造られる、リースリングレナーノ
100%の白ワイン。豊かな果実味とフレッシュで
伸びやかな酸味、硬質なミネラル感も心地良い。
赤)
イル・ロッソ・モンフェラート・ロッソ 2007
(カーザ・ウォレス)*ピエモンテ州
ビオディナミ農法を実践するワイナリー。
ピュアな力とバランスを見出す為に、ナチ
ュラルな行程を意識して造られています。
ドルチェット50%、バルベーラ25%、
メルロ+カベルネソーヴィニヨン25%。
赤)
ミレニウム 2004
(レッチャイア)*トスカーナ州
最優良年のみ限定生産される特別キュヴェ!
なめし皮や粒の小さなベリー、チェリーのエキ
スが漂う香り。芯の通ったエレガントな味筋。
大樽72ケ月熟成。トスカーナ州。サンジョヴェ
ーゼ・グロッソ85%、カベルネソーヴィニヨン
&メルロ15%。
アイテムは都合により変更する場合もございます。ご了承くださいませ。
試飲可能時間は14:00~19:00。料金は1アイテム300円~600円。
試飲後は気に入ったワインをその場で購入できます!
ぜひお気に入りのアイテムを見つけに来てください~
予約等は不要ですので、上記内の都合のいい時間にお越しください。
スタッフ一同お待ちしております!
イタリアワイン専門店「ポンテ・ヴィーノ」
名古屋市千種区内山3-17-4 スズシンビル1F TEL052-784-4300
定休日:水曜日 営業時間11:00~19:00
[2013/10/12 21:18]
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
copyright © 2023 Ponte Vino 日記 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.